龍が如く オブ・ジ・エンド 天井・リセット・CZ・スペック解析まとめ
龍が如く オブ・ジ・エンド 天井・リセット・CZ・スペック解析まとめ記事です。
龍が如くシリーズがついにスロットで登場!
ベヨネッタで採用された筐体「インフィニティヴィジョン」を仕様。
(タイヨーエレックはサミーの子会社)
演出・グラフィック共にファンを喜ばせられる仕様になっているのでしょうか…
オブジエンドは「龍が如く4」のスピンオフタイトルとして発売されたゲーム。
登場人物も桐生一馬、秋山駿、真島吾朗、郷田龍司の4人で構成されています。
迫りくるゾンビを倒して上乗せを目指し、ATとAT高確をループする【サバイバルループ】がウリとなっています。
以下詳細をご覧ください。
▼目次 (タップでジャンプ)
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入予定日 | 2015年11月2日 | 
| 導入台数 | 約15000台 | 
| メーカー | タイヨーエレック | 
| タイプ | AT機 | 
| 天井 | 1300G | 
| 恩恵 | AT確定 | 
| リセット時天井 | 800G | 
| 恩恵 | AT確定 | 
| 天井狙い目 | 850G~(リセ時350G~) | 
| ヤメ時 | 前兆・高確確認ヤメ | 
50枚あたりの回転数は約44.6Gとなっています。
天井は1300Gとなっていますが、注目したいのはリセット時800Gへの短縮。
500Gの短縮は非常に嬉しいです(*´ω`*)
ランダムリセット店やハマリセ店でも立ち回りやすい仕様ではないでしょうか(^-^)
狙い目に関する情報はこちらへ
◎天井恩恵・狙い目・新台解析
スペック
| 設定 | AT確率 | 機械割 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/388.6 | 97.4% | 
| 2 | 1/369.4 | 98.4% | 
| 3 | 1/361.9 | 100.0% | 
| 4 | 1/318.0 | 102.8% | 
| 5 | 1/297.5 | 105.0% | 
| 6 | 1/272.4 | 110.3% | 
設定6の機械割は辛いですね。
設定5でも終日打つのは惜しいレベル(^^;
確実に6を掴まなければ厳しい機種となりそうです。
通常ステージ
| ステージ | 状態 | 
|---|---|
| 朝 | 通常 | 
| 夕方 | 高確 | 
| 夜 | 超高確 | 
| 賽の河原 | 前兆 | 
| 第三公園 | 
通常時は5つのステージで構成されています。
この機種は高確に移行すればAT当選・CZ突入までの転落はないようです。
CZ
闘技場バトル
- 通常時のレア小役で突入する成立役で勝敗を抽選している自力解除CZ。
 - 内部状態・モードによって期待度が変化。
モードはA~Eまで存在し、モードEはAT確定(ラッシュ極のチャンス) - 高確滞在時は「K.O.CHANCE」と液晶上に表示される。
高確滞在時はリプレイの75%・その他小役の50%でAT当選となる。 - AT期待度は約40%
 
キャバクラゾーン
- 10G+α継続の自力解除CZ。
 - 消化中は成立役でptを貯め、キャバ嬢とのアフター成功でAT当選。
 - AT当選期待度は40%
 
キャバクラゾーンAT当選期待度
| AT種類 | 当選率 | 
|---|---|
| ラッシュ | 39.67% | 
| ラッシュ極 | 0.33% | 
キャバクラゾーン継続ゲーム数別AT当選期待度
| G数 | ハズレ | ラッシュ当選 | 極当選 | 
|---|---|---|---|
| 5G | — | 1% | 1% | 
| 10G | 59.30% | 29% | 30% | 
| 11G | 0.10% | 5% | 5% | 
| 19G | 40% | 60% | 59% | 
| 20G | 0.60% | 5% | 5% | 
ゾンビ殲滅ミッション
- ゾンビ殲滅でAT当選となる自力解除CZ。
 - 消化中は成立役・龍揃い(大量撃破も?)でゾンビを倒し、全滅で成功。
 - 突入時の内部モードによってノルマ&G数が変化。
モードはA~Dで、DはAT当選濃厚。 - AT期待度は約66%
 
龍が如くチャレンジ
- 前半・後半の2パートに分かれたCZ。
 - 前半パートでは10G間でAT獲得のためのミッションをストック。
後半パートではストックされたミッション(全11種)にチャレンジし、成功でAT or サバイブタイム突入。 - チャレンジテーブルが6種あり、CZ突入時に抽選。
高テーブルほど当選率の高いミッションが選択されやすいですが、低テーブルでもAT当選期待度の高いミッションが選択されるためそこまで気にする必要はありません。 - AT当選期待度は97%以上!!
 
花チャンス(CZ失敗救済)
- CZ失敗時に突入する事のある救済ゾーン。
 - 成功率約50%でAT高確率【サバイブタイム】ゾーンへ突入。
 
4種のCZでAT当選を目指します。
恐らく最も多く当選するのは【闘技場バトル】【キャバクラゾーン】
こちらは各40%でAT当選となっています。
【ゾンビ殲滅ミッション】はAT期待度約66%とやや熱めのCZ。
レア役や龍揃いで大量撃破に期待できるようです。
【龍が如くチャレンジ】はまさに激アツのCZ。
AT期待度は驚愕の97%OVER!(゚Д゚;)
このCZへの当選率はかなり低そうですが…
AT高確・引き戻しゾーン【サバイブタイム】
- AT終了時の一部・花チャンス成功時・龍が如くチャレンジで突入するAT高確ゾーン。
 - 1セット30G・60G・90G・AT当選率約51%~99%
(最大3セットまで継続) - 好きなキャラを選択し、バトルに勝利でAT確定。
 - 内部レベルが4段階あり、レベルによって当選期待度が異なる。
 - 毎ゲーム抽選し、AT当選後も告知までは「極」の抽選を行っている。
 
継続ゲーム数振り分け
| レベル | 30G | 60G | 90G | 平均 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 96.7% | 12.5% | 0.8% | 34.24G | 
| 2 | 91.6% | 7.6% | 0.8% | 32.78G | 
| 3 | 45.8% | 45.8% | 8.4% | 48.8G | 
| 4 | — | 75% | 25% | 67.5G | 
サバイブタイム中のAT当選率
| レベル | ラッシュ | 極 | トータル | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/48.33 | 1/8192 | 1/48.05 | 
| 2 | 1/34.73 | 1/5041.23 | 1/34.49 | 
| 3 | 1/26.46 | 1/5041.23 | 1/26.32 | 
| 4 | 1/1.01 | 1/86.23 | 1/1 | 
本機の肝となる【サバイブタイム】
1セット30Gで最大3セットまで継続。
AT終了時に「ソウルストック」があれば、サバイブタイムに突入する可能性があります。
AT突入→ソウルストック獲得→サバイブタイム→AT突入…
この一連の流れを【サバイブループ】と呼ぶみたいです(^-^)
サバイブタイムには内部レベルが存在し、継続G数・当選期待度がことなります。
レベル1よりレベル2のほうが平均G数は短くなっていますが、内部的な抽選ではレベル2が上回っているため、当選期待度はレベル2のほうが高くなります。
最上位のレベル4はほぼAT確定レベル。
さらに継続G数が長く、AT当選後は「極」の抽選を行うため大チャンスとなります。
AT【龍が如くラッシュ】
- 純増2.9枚・差枚管理型AT
 - 初期枚数は【バトルゾーン】で決定。
 - AT終了後はソウルストックでAT引き戻し・サバイブゾーンに突入。
(公式では通常ステージへ戻るフローは書かれていませんが、恐らく通常転落もアリ。) 
バトルゾーン
- 7揃いで突入する初期枚数決定ゾーン。
 - 赤7は平均上乗せ約180枚。
 - 白7は上位版・約700枚上乗せの【バトルゾーン極】確定。
 - 毎ゲーム上乗せを行い、規定ベル回数消化で終了。
 
レア役高確ゾーン【龍覚醒】
- 龍覚醒チャンス目の一部で突入するレア役高確ゾーン。
 
差枚管理タイプで初期枚数を【バトルゾーン】で決定します。
通常の【バトルゾーン】は赤7揃い。
上位版【バトルゾーン極】当選時は白7揃いとなります。
初期差枚数に大きな差がありますので、白7当選時はかなりチャンス。
赤7の1G最大上乗せ枚数は300枚。
白7の1G最大上乗せ枚数は500枚となっています。
AT消化中にレア役高確ゾーン【龍覚醒】突入時は上乗せのチャンス。
「リプ・リプ・ベル」「ベル・ベル・リプ」の一部から突入。
さらに上乗せ特化ゾーンと重複する事もあり、大量上乗せ獲得可能性も秘めています。
上乗せ特化ゾーン
ゾンビゲージ上乗せ【ゾンビゾーン】
- AT中の25G周期の一部で突入するゾンビゲージ上乗せゾーン。
4G継続保障・以降は押し順ベル成立の50%で終了。 - ゾンビゲージMAXで差枚数上乗せ【アサルトタイム】へ突入する。
 - 弱チェリー成立時は3ゲージ以上アップ。
弱チェリーB・強チェリーB・スイカB成立時は5ゲージ以上アップ確定。
大チャンス目成立時は7ゲージ以上アップ確定。
超チャンス目成立時は9ゲージ以上アップ確定。 - 上位版【ゾンビゾーン極】も存在する。
こちらはゲージ獲得確率・個数ともに期待度アップ。 
ゾンビゾーン中のレア小役でのアサルトタイム突入率
| 小役 | 低確 | 通常 | 高確 | 超高確 | 
|---|---|---|---|---|
| 弱チェリーA | 0.1% | 0.1% | 12.5% | 100% | 
| 弱チェリーB | 83.9% | 83.9% | 100% | |
| 強チェリーA | 6.3% | 12.5% | 50% | |
| 強チェリーB | 83.9% | 83.9% | 100% | |
| スイカA | 0.1% | 0.1% | 12.5% | |
| スイカB | 83.9% | 83.9% | 100% | |
| 大チャンス目 | 100% | 100% | ||
| 超チャンス目 | 
差枚数上乗せ【アサルトタイム】
- ゾンビゲージMAXで突入する差枚数上乗せ・ソウルストックゾーン。
 - 1G完結・ボタン連打でG数を上乗せする。(継続率97%~99.8%)
 - 平均上乗せ差枚数は100枚。(最低保証30枚)
 - アサルトモードにもモードがA~Fの6種存在。
微差ではありますが継続率が異なり、ソウルストックの確率も変化します。 
差枚数上乗せ【スナイプラッシュ】
- BAR揃いで突入する本機最強の差枚上乗せ・ソウルストックゾーン。
 - 消化中はBARを揃え、揃えたラインの先にある玉によって上乗せを獲得。
(1G消化ごとに玉が1つづつ動いていく。) - 最低2回・継続率85%~91%
 - 平均上乗せ差枚数約350枚。
 - 上位版【スナイプラッシュ極】が存在し、最低保証回数が10回となっている。
 
【ゾンビゾーン】はAT中25Gごとの周期抽選で突入するゲージ上乗せゾーン。
AT中、液晶右側にあるゾンビゲージがMAXになると【アサルトタイム】へ突入。
さらに上位版【ゾンビゾーン極】や【龍覚醒】との重複で大幅ゲージアップに期待できる。
【アサルトゾーン】は1G完結ボタン連打タイプの差枚数上乗せゾーン。(シンデレラブレイドのOPT思い出します)
イワダルマ出現時は大量上乗せ+ソウルストックに期待。
【スナイプラッシュ】はBAR揃いする度に上乗せ・ソウルストック・上乗せ差枚数倍など様々な恩恵を獲得できる本機最強上乗せゾーン。
なかには「スナイプラッシュ極突入」という玉もあるので、こちらはさらに大きな上乗せに期待できる。
ソウルストック
- 獲得したソウルストックは残り差枚数0枚時に発動する。
 - AT引き戻し・サバイブゾーン突入に期待できる。
 
AT継続の重要な要素となる【ソウルストック】は液晶下部で個数・色による恩恵の強さを確認できます。
大量ストック時は連チャン・引き戻し友に期待できるので、大量出玉への足がかりとなってくれそうです
闘技場バトル内部モード・AT当選率
モード振り分け
| モード | 振り分け | 
|---|---|
| A | 55% | 
| B | 37.7% | 
| C | 5.6% | 
| D | 1.6% | 
| E | 0.1% | 
通常状態でのリプレイ成立時
| 種類 | モードA | モードB | モードC | モードD | 
|---|---|---|---|---|
| AT当選 | 0.1% | 0.8% | 0.8% | 0.8% | 
| 高確へ | 25% | 31.3% | 68.7% | 74.2% | 
| CZ継続 | 74.9% | 67.9% | 30.5% | 25% | 
| CZ終了 | — | — | — | — | 
通常状態でのリプレイ以外の小役成立時
| 種類 | モードA | モードB | モードC | モードD | 
|---|---|---|---|---|
| AT当選 | — | — | — | — | 
| 高確へ | 4.3% | 5% | 7.5% | 10% | 
| CZ継続 | 48.8% | 49.2% | 60.5% | 65% | 
| CZ終了 | 46.9 | 45.8% | 32% | 25% | 
高確状態でのリプレイ成立時
| 種類 | モード共通 | 
|---|---|
| AT当選 | 75% | 
| 高確へ | 25% | 
| CZ継続 | — | 
| CZ終了 | — | 
高確滞在時のリプレイ以外の小役成立
| 種類 | モードA・B | モードC・D | 
|---|---|---|
| AT当選 | 45.8% | 50% | 
| 高確へ | 54.2% | 50% | 
| CZ継続 | — | — | 
| CZ終了 | — | — | 
【龍が如くラッシュ極】当選期待度
| モード | 当選率 | 
|---|---|
| A~D | 0.82% | 
| E | 8.45% | 
闘技場バトルの内部モードはA~Eの5パターン。
Eのみ特殊で、1G目にATが確定します。
極当選率もかなりアップしますので、レバーの叩きどころですね(^-^)
「K.O.CHANCE」表示時は高確の証。
リプレイで75%AT当選なので、かなりチャンスです。
ゾンビ殲滅ミッションの内部モード・継続G数・ノルマ
殲滅モード振り分け
| モード | 振り分け | 
|---|---|
| A | 88.8% | 
| B | 10% | 
| C | 1% | 
| D | 0.2% | 
殲滅モード別ノルマ振り分け
| ノルマ | モードA~C | モードD | 
|---|---|---|
| 1体 | — | 100% | 
| 15体 | 2.5% | — | 
| 30体 | 97.5% | — | 
| 平均 | 19.88体 | 1体 | 
殲滅モード別G数振り分け
| G数 | モードA | モードB | モードC・D | 
|---|---|---|---|
| 20G | 100% | — | — | 
| 25G | — | 99% | — | 
| 30G | — | — | 99% | 
| 99G | — | 1% | 1% | 
| 平均 | 20G | 25.74G | 30.69G | 
攻撃時のゾンビ撃破数振り分け
| 撃破数 | 振り分け | 
|---|---|
| 1体 | 56.44% | 
| 3体 | 18.77% | 
| 4体 | 9.16% | 
| 5体 | 7.63% | 
| 6体 | 4.58% | 
| 7体 | 1.53% | 
| 8体 | 0.76% | 
| 9体 | 0.76% | 
| 10体 | 0.23% | 
| 11~20体 | 各0.02% | 
ゾンビ殲滅ミッションにも内部モードが存在します。
内部モードによってノルマ難易度の(AT当選期待度)が異なります。
モードD滞在時は1体を30G以内に撃破すれば良いため、AT確定と変わらないレベル。
龍が如くチャレンジのミッションテーブル
テーブル振り分け
| テーブル | 振り分け | 
|---|---|
| A | 38.96% | 
| B | 22.89% | 
| C | 15.26% | 
| D | 15.26% | 
| E | 3.81% | 
| F | 3.81% | 
ミッション保障回数振り分け
| 回数 | 振り分け | 
|---|---|
| 1 | 85.4% | 
| 2 | 7.6% | 
| 3 | 4.6% | 
| 4 | 1.5% | 
| 5 | 0.8% | 
テーブル別ミッションレベル
| ミッション | テーブルA | テーブルB | テーブルC | 
|---|---|---|---|
| 1 | レベル1 | レベル2 | レベル1 | 
| 2 | レベル1 | レベル1 | レベル2 | 
| 3 | レベル2 | レベル2 | レベル3 | 
| 4 | レベル3 | レベル1 | レベル1 | 
| 5 | レベル1 | レベル3 | レベル2 | 
| 6 | レベル2 | レベル2 | レベル3 | 
| 7 | レベル3 | レベル1 | レベル4 | 
| 8 | レベル2 | レベル3 | レベル1 | 
| 9 | レベル3 | レベル3 | レベル2 | 
| 10 | レベル4 | レベル4 | レベル3 | 
| ミッション | テーブルD | テーブルE | テーブルF | 
|---|---|---|---|
| 1 | レベル3 | レベル3 | レベル4 | 
| 2 | レベル2 | レベル3 | レベル3 | 
| 3 | レベル1 | レベル3 | レベル2 | 
| 4 | レベル4 | レベル2 | レベル1 | 
| 5 | レベル3 | レベル2 | レベル4 | 
| 6 | レベル2 | レベル2 | レベル3 | 
| 7 | レベル1 | レベル1 | レベル2 | 
| 8 | レベル3 | レベル1 | レベル1 | 
| 9 | レベル2 | レベル1 | レベル4 | 
| 10 | レベル1 | レベル4 | レベル3 | 
小役別ミッションストック確率
| 小役 | ミッションストック率 | 
|---|---|
| ハズレ | 29% | 
| 押し順11枚ベル | |
| 1枚役B | |
| 1枚役C | |
| リプレイ | 100% | 
| 押し順3枚ベル | 29.8% | 
| 共通3枚ベル | |
| 1枚役A | 
ミッション中のAT当選率
| レベル1ミッション1G目 | ||
|---|---|---|
| 結果 | リプレイ | リプレイ以外 | 
| AT当選 | 12.5% | 5.4% | 
| 継続 | 87.5% | 64.1% | 
| 終了 | — | 30.5% | 
| レベル1ミッション2G目 | ||
| AT当選 | 25% | 16.1% | 
| 継続 | 75% | 44.3% | 
| 終了 | — | 39.7% | 
| レベル1ミッション3G目 | ||
| AT当選 | 100% | 71% | 
| 継続 | — | — | 
| 終了 | — | 29% | 
| レベル2ミッション1G目 | ||
|---|---|---|
| 結果 | リプレイ | リプレイ以外 | 
| AT当選 | 12.5% | 2.3% | 
| 継続 | 87.5% | 97.7% | 
| 終了 | — | — | 
| レベル2ミッション2G目 | ||
| AT当選 | 25% | 16.1% | 
| 継続 | 75% | 44.3% | 
| 終了 | — | 39.7% | 
| レベル2ミッション3G目 | ||
| AT当選 | 100% | 71% | 
| 継続 | — | — | 
| 終了 | — | 29% | 
| レベル3ミッション1G目 | ||
|---|---|---|
| 結果 | リプレイ | リプレイ以外 | 
| AT当選 | 12.5% | 3.9% | 
| 継続 | 87.5% | 96.1% | 
| 終了 | — | — | 
| レベル3ミッション2G目 | ||
| AT当選 | 50% | 12.5% | 
| 継続 | 50% | 75.0% | 
| 終了 | — | 12.5% | 
| レベル3ミッション3G目 | ||
| AT当選 | 100% | 75% | 
| 継続 | — | — | 
| 終了 | — | 25% | 
龍が如くチャレンジのストックしたミッションはテーブルによって各レベルのミッションに振り分けられます。
最上位の4はAT濃厚の激熱ミッションとなっていますが、各テーブルに最低1個は用意されているため、特にテーブルを気にする必要もないでしょう。
ミッション中はリプレイの連続でチャンスとなっていますね(^-^)
リプレイ3連はAT確定となっています。
ゾンビゾーン(極)中のゲージアップ確率・アップ個数
| 小役 | ゾンビゾーン | ゾンビゾーン極 | 
|---|---|---|
| ハズレ | 100% | 100% | 
| リプレイ | ||
| 押し順11枚ベル | 50% | |
| 押し順3枚ベル | 75% | |
| その他小役 | 100% | 100% | 
ゾンビゾーン中のゲージアップ個数
| 小役 | アップ個数 | 
|---|---|
| ハズレ | 1.42個 | 
| リプレイ | |
| ベル | |
| 弱チェリーA | 3.44個 | 
| 弱チェリーB | 6.63個 | 
| 強チェリーA | 5.47個 | 
| 強チェリーB | 6.63個 | 
| スイカA | 3.44個 | 
| スイカB | 6.62個 | 
| 1枚役 | 1.42個 | 
| 大チャンス目 | 7.75個 | 
| 超チャンス目 | 9個 | 
ゾンビゾーン極中のゲージアップ個数
| 小役 | アップ個数 | 
|---|---|
| ハズレ | 1.65個 | 
| リプレイ | |
| ベル | |
| 弱チェリーA | 4.97個 | 
| 弱チェリーB | 6.88個 | 
| 強チェリーA | 6.63個 | 
| 強チェリーB | 8個 | 
| スイカA | 5.5個 | 
| スイカB | 8個 | 
| 1枚役 | 1.42個 | 
| 大チャンス目 | 7.75個 | 
| 超チャンス目 | 9個 | 
「ゾンビゾーン極」がかなり強力かというと、そういうわけでもなさそうですね。
獲得個数・確率はアップしますが、それよりも何の小役を引くかがゲージアップのキーとなっています。
アサルトタイム内部モード・継続率
| アサルトモード | 1PUSHあたりの継続率 | 
|---|---|
| A | 96.9% | 
| B | 97.7% | 
| C | 98.4% | 
| D | 99.2% | 
| E | 99.5% | 
| F | 99.8% | 
アサルトモード振り分け(設定差あり)
| アサルトモード | 設定1~5 | 設定6 | 
|---|---|---|
| A | 22.9% | 22.9% | 
| B | 30.5% | 47.9% | 
| C | 27.4% | 22.9% | 
| D | 15.3% | 5.3% | 
| E | 3.1% | 0.8% | 
| F | 0.8% | 0.2% | 
アサルトタイム中のソウルストック抽選
| ソウルストック確率(ソウルストック無し時) | ||
|---|---|---|
| アサルトモード | A~D | E | 
| 設定1・3・5 | 50% | 75% | 
| 設定2・4・6 | 66% | 75% | 
※ソウルストックがある状態では全設定1%でさらにストックする。
ソウルストック時の内容
| 当選内容 | 振り分け | 
|---|---|
| AT1G連 | 0.8% | 
| サバイブタイム | 99.2% | 
アサルトタイムの内部モードには設定差があります。
特にソウルストックがない場合のソウルストック上乗せ確率には一定の設定差があるので、設定判別の際は気にして見てみましょう。
動画
龍が如く OF THE END 総評
ゲーム性は非常に面白そうですね(^-^)
AT中の25G周期でどれだけゾンビゾーンに突入できるかがポイントになりそうです。
上乗せの詳細は今後の解析で分かってくると思いますが、単発駆け抜けも大いにありえそうな気がします。
ソウルストックがなければ恐らくサバイブタイムには突入しないはずです。
(AT終了時の抽選で突入などはありえるかもですが…)
実際に打ってみなければわからない部分もありますので、そういった部分では興味のある機種ですね(^-^)
龍が如くのまとめ記事はこちらへ
◎ 龍が如く OF THE END 解析まとめ
11月は新台大量導入!!
11月導入の機種は2015年11月導入機種まとめ【新台カレンダー】へどうぞ(^^)/
[カテゴリ:スロット記事] [タグ:ら行, 龍が如く OF THE END]




">
">
">
">
最新のコメント