パチスロ ニンジャガイデン 天井狙い目・ゾーン・解析まとめ
パチスロ ニンジャガイデン 演出・解析まとめ記事です。
ベルセルクを作った比較的新しいメーカー「七匠」が送り出す、巨大な液晶を搭載した筐体!
ベルセルクの刀のギミックを使ったスロットとは違い、液晶をフルに使った演出がウリとなっています。
設定判別の際はこちらへどうぞ
◎パチスロ ニンジャガイデン 設定判別・設定推測・設定差まとめ
以下詳細をご覧ください。
目次(タップでジャンプ出来ます)
立ち回り
解析情報
通常時・CZ関連
AT・疑似ボーナス関連
その他
機種情報
| 機種情報 | |
|---|---|
| 導入予定日 | 2016年2月8日 | 
| 導入台数 | 約10000台 | 
| メーカー | 七匠 | 
| タイプ | AT機(純増約3.0枚) | 
| 天井 | 999G | 
| 0Gからの最大投資額 | 約22.000円 | 
| 恩恵 | AT当選 | 
| 天井狙い目 | 570G~ | 
| ヤメ時 | 前兆・高確確認後ヤメ | 
50枚あたりの回転数は約47Gとなっています。
高純増のATが1セット30Gで継続していくゲーム性。
アクションコンテンツならではの爽快な演出・七匠が生み出す新たな巨大液晶筐体にも注目したいところ。
この機種にはゾーンがあります。
200G・400G・600G付近にゾーンがあるようです。
200G・400G・600G消化時に必ずNMモード4げ移行します。
200G・400G手前であれば狙ってよいでしょう。
600Gは天井狙いからそのままカバーする形ですね。
AT終了後も同様にNMモード4滞在が確定。
リプレイを何回か引くと転落しますが、即ヤメしないように注意しましょう。
ゲーム数振り分け

※引用元:パチスロ期待値見える化さん
AT終了後はCZ当選率の高いモードに滞在しているため、やや当選率が高くなっています。
ゾーンに関しても同様にNMモード4に滞在するため当選率は高め。
NMモード4のG数をしっかりと打つことが重要になりそうですね。
天井期待値

※設定1・ゾーン実践値加味の数値
※引用元:パチスロ期待値見える化さん
ゾーンの影響で600G手前でも等価であれば十分な期待値が取れそうです。
もし等価なら550G~でも良さそうです。
ゾーンの存在が周知されてくれば、600G直前からは拾いにくくなると思うので、ボーダーを浅くして打つ必要性も出てきそうです。
スペック
| 設定 | AT確率 | 機械割 | 
|---|---|---|
| 1 | 1/475.3 | 97.4% | 
| 2 | 1/456.7 | 98.8% | 
| 3 | 1/437.7 | 99.8% | 
| 4 | 1/393.1 | 103.8% | 
| 5 | 1/342.6 | 107.8% | 
| 6 | 1/317.4 | 111.2% | 
スペックは辛いですね…
設定3で機械割100%を割っているのは設定狙いとしてはかなり厳しい部類に。
当たりも重いので、低設定では通常時を長いこと彷徨うはめになりそうです。
リール配列が公開されました。
左・中は黒BAR狙い。
右は白い図柄狙いで。
白い図柄は見えにくいので、目押しはやや面倒かも…
小役確率
| 通常時の小役確率 | |
|---|---|
| リプレイ | 1/6.2 | 
| 押し順3枚ベル | 1/12.7 | 
| 押し順7枚ベル | 1/1.4 | 
| 強ベル | 1/2048 | 
| 弱チェリー | 1/80 | 
| 強チェリー | 1/400 | 
| 中段チェリー | 1/16384 | 
| 巻物 | 1/64 | 
| チャンス目A | 1/400 | 
| チャンス目B | 1/512 | 
AT直撃率
| 設定 | 直撃率 | 
|---|---|
| 1 | 1/2293 | 
| 2 | 1/4023 | 
| 3 | 1/1416 | 
| 4 | 1/1416 | 
| 5 | 1/657 | 
| 6 | 1/657 | 
小役別直撃率
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | 巻物 | チャンス目 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 0.10% | 12.50% | 0.10% | 0.78% | 
| 2 | 0.05% | 6.25% | 0.05% | 0.39% | 
| 3・4 | 0.39% | 20.00% | 0.39% | 0.78% | 
| 5・6 | 2.50% | 25.00% | 1.56% | 6.25% | 
AT直撃の際は前兆ステージを経由して幻心決戦で当選するパターンが大半。
強レア小役当選後に上記のパターンであれば直撃濃厚ですね。
ステージは全5種。
東京摩天楼・ニューヨークは高NMモード示唆となっているようなので、出来ればそのステージは打ち切ってしまいたいですね。
NMモード
| NMモード | |
|---|---|
| 内容 | 本機は内部モードが存在し、1~4で管理されている。 | 
| 上位モードほどCZ当選率が高まる。 | |
| 通常時のレア小役でモードアップ抽選。 | |
| 200G・400G・600G・AT終了後・強ベル成立後はNMモード4滞在確定。 | |
| NMモード別CZ当選率 | |
|---|---|
| NMモード1 | 調査中 | 
| NMモード2 | 調査中 | 
| NMモード3 | 調査中 | 
| NMモード4 | 約1/40 | 
成立役別モード昇格率(設定差有り)
| 設定 | 弱チェリー | 
|---|---|
| 135 | 1.6% | 
| 246 | 3.1% | 
成立役別モード昇格率(設定差無し)
| 小役 | 当選率 | 
|---|---|
| 強ベル | 100% | 
| 強チェリー | 100% | 
| 巻物 | 50.0% | 
| チャンス目 | 50.0% | 
NMモードは1~4まで存在。
200G・400G・600G消化時・AT終了後・強ベル成立後には最高のモード4への移行が確定します。
モード4になると約1/40でCZへ突入するため、CZ突入のゾーンとして狙うことが出来ます。
転落はリプレイ成立時の約25%。
転落前にCZへ当選させることが重要となります。
NMモード4滞在率
| リプレイ回数 | NMモード4滞在率 | 
|---|---|
| 0回 | 100.0% | 
| 1回 | 75.0% | 
| 2回 | 56.3% | 
| 3回 | 42.2% | 
| 4回 | 31.6% | 
| 5回 | 23.7% | 
| 6回 | 17.8% | 
| 7回 | 13.3% | 
| 8回 | 10.0% | 
| 9回 | 7.5% | 
| 10回 | 5.6% | 
※リプレイでの転落率25%で計算。
NMモード4滞在確定から、リプレイ回数での滞在率を計算しました。
大体5回くらいを目安に。
ステージもニューヨーク・摩天楼であれば高NMモードを示唆しているのでステージと回数を合わせてヤメ時の参考にすると良いでしょう。
CZ当選率
| 設定 | 当選率 | 
|---|---|
| 1 | 1/233 | 
| 2 | 1/182 | 
| 3 | 1/235 | 
| 4 | 1/177 | 
| 5 | 1/223 | 
| 6 | 1/173 | 
弱チェリーでのCZ当選率
| 設定 | NM1 | NM2 | NM3 | NM4 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 0.78% | 6.25% | 25.00% | 74.90% | 
| 2 | 3.13% | 74.95% | ||
| 3 | 0.78% | 74.61% | ||
| 4 | 3.13% | |||
| 5 | 0.78% | 72.50% | ||
| 6 | 3.13% | 
強チェリーからのCZ当選
| 設定 | NM1 | NM2 | NM3 | NM4 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 12.50% | 25.00% | 87.50% | 87.50% | 
| 2 | 20.00% | 50.00% | 93.75% | 93.75% | 
| 3 | 12.50% | 25.00% | 80.00% | 80.00% | 
| 4 | 20.00% | 50.00% | ||
| 5 | 12.50% | 25.00% | 75.00% | 75.00% | 
| 6 | 20.00% | 50.00% | 
巻物でのCZ当選率
| 設定 | NM1 | NM2 | NM3 | NM4 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 10.00% | 12.50% | 25.00% | 49.90% | 
| 2 | 12.50% | 25.00% | 49.95% | |
| 3 | 10.00% | 12.50% | 49.61% | |
| 4 | 12.50% | 25.00% | ||
| 5 | 10.00% | 12.50% | 48.44% | |
| 6 | 12.50% | 25.00% | 
チャンス目からのCZ当選率
| 設定 | NM1 | NM2 | NM3 | NM4 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 10.00% | 12.50% | 50.00% | 99.22% | 
| 2 | 12.50% | 25.00% | 99.61% | |
| 3 | 10.00% | 12.50% | 99.22% | |
| 4 | 12.50% | 25.00% | ||
| 5 | 10.00% | 12.50% | 93.75% | |
| 6 | 12.50% | 25.00% | 
強ベルでのCZ当選率
| 設定 | NM1・2 | NM3・4 | 
|---|---|---|
| 1~6 | 50% | 100% | 
CZ【冥府魔道ゾーン】
| CZ概要 | |
|---|---|
| 突入契機 | レア役の一部・モードでの抽選 | 
| 当選期待度 | AT期待度約30%以上 | 
| 継続G数 | 最大24G | 
| 内容 | 消化中は成立役でPTを獲得。(6pt到達でAT確定) | 
| リール周りのオーラ色でAT期待度を示唆。 | |
| ポイント当選率 | |
|---|---|
| リプレイ | 0.8% | 
| 3枚ベル レア小役 | 100% | 
| pt | リプレイ | 3枚ベル | 強ベル | 
|---|---|---|---|
| 1pt | – | 87.1% | – | 
| 2pt | – | 12.5% | – | 
| 3pt | – | 0.4% | – | 
| 4pt | – | – | – | 
| 5pt | – | – | 50% | 
| 6pt | 100% | – | 50% | 
| pt | 弱チェリー 巻物 | 中段チェリー | チャンス目 | 
|---|---|---|---|
| 1pt | 65.1% | – | – | 
| 2pt | 25.0% | – | 65.2% | 
| 3pt | 6.3% | – | 25.0% | 
| 4pt | 3.1% | – | 6.3% | 
| 5pt | 0.4% | – | 3.1% | 
| 6pt | 0.1% | 100% | 0.4% | 
自力解除CZは成立役で内部的にptを獲得し、獲得したptによってAT期待度が変化するタイプ。
AT期待度約30%とやや期待度は低め。
ベル・レア小役でのpt獲得がメインとなります。
リプレイ・中段チェリーでpt獲得時はAT確定。
合計で5ポイント獲得していればコンティニュー画面にいく可能性があります。
その場合はAT獲得のチャンスアップ!!
こちらは約50%と期待度高め。
集落落城モード・刀剣の墓標については、いまだ調査中です。
疑似ボーナス【ニンジャボーナス】
| 疑似ボーナス概要 | |
|---|---|
| 突入契機 | AT中のBAR揃い | 
| 当選確率 | 調査中 | 
| 払い出し | ベル12回成立 | 
| 特徴 | 消化中ベル以外の小役で上乗せ発生確定。 赤7揃いで上乗せ。 消化中青7揃いで0G連上乗せ「GIANT CRUSH」発生。 平均上乗せ約150G | 
本機はAT中の疑似ボーナスを搭載。
恩恵から考えると、確率は重そうです…
消化中の青7揃いは1G連が発生。
1G連自体も上乗せ性能は強力なので、かなりの上乗せに期待できそうです。
AT【超忍道】
| AT概要 | |
|---|---|
| 突入契機 | 赤7 or 青7揃い | 
| 継続G数 | 30G+α | 
| 純増 | 約3.0枚 | 
| 特徴 | 継続率管理タイプ(テーブル選択型) | 
| G数上乗せ+セット数ストック有り。 | |
| 継続率50%以上。 | |
| 青7で突入時は0G連上乗せからスタート。 | |
| 15種類のテーブルが存在。 | |
| 1テーブル最大15セット。 (10セット以降は継続率80%以上) | |
| 1テーブル完走時は上乗せ特化ゾーンへ。 ( 完走時の再抽選は高テーブル選択率アップ) | |
| セット継続バトルは最大6G。 | |
| AT中のBAR揃いで疑似ボーナス確定。 | |
| レア小役や3枚ベルで高確移行抽選。 (3枚ベルは約50%で高確移行) | |
| Σ図柄揃い確率 | |
|---|---|
| Σフェイク | 1/328 | 
| Σ揃い | 1/655.4 | 
※Σ揃いでAT確定。
継続シナリオ
| 継続シナリオ | |
|---|---|
| 内容 | 15セット目までの継続バトルはシナリオ管理されている。 | 
| AT突入時にプッシュボタンを押せば点灯する色でシナリオを示唆。 (赤や緑色なら高継続のチャンス!!) | |
| バトル中に【滅龍飛鳳舞発生】発生で勝利+次回80%ループ確定。 | |
| バトル中に【あやね】参戦で【女乱舞】確定。 | |
| 15セット完走で次回高継続テーブルに期待。 | |
テーブル管理ということで、15セット目までの対戦相手があらかじめ決まっている形に。
テーブルを完走できれば次回テーブルは高継続テーブルに期待できるようです。
最初に高テーブルを引けばそのあとも大継続に期待できそうですね。
ATループ率示唆
- リプレイ成立時に狂魔犬撃破…5% or 80%
- 7枚ベル成立時に鬼妖忍を滅殺演出…80%ループ以上確定。
| ループ率 | 白地蜘蛛 | 鬼妖忍 | ||
|---|---|---|---|---|
| 通常 | 滅殺 | 通常 | 滅殺 | |
| 5% | 1/2.2 | 1/38.3 | 1/14.4 | — | 
| 50% | 1/2.3 | 1/28.7 | 1/12.8 | — | 
| 80% | 1/2.4 | 1/23.0 | 1/11.5 | 1/229.7 | 
| 100% | 1/2.5 | 1/19.1 | 1/10.4 | 1/114.8 | 
- 会話演出の色でループ率を示唆。
- レバーON時と第2停止で出現する2パターンが存在する。
- 第2停止での赤セリフ出現で80%ループ率以上が確定する。
| レバーON白セリフ | ||||
|---|---|---|---|---|
| ループ率 | →なし | →白セリフ | →青セリフ | →赤セリフ | 
| 5% | 1/25.4 | 1/101.6 | 1/203.2 | — | 
| 50% | 1/33.9 | 1/81.3 | 1/135.5 | — | 
| 80% | 1/54.2 | 1/67.7 | 1/101.6 | 1/406.4 | 
| 100% | 1/90.3 | 1/62.5 | 1/90.3 | 1/270.9 | 
| レバーON青セリフ | |||
|---|---|---|---|
| ループ率 | →なし | →青セリフ | →赤セリフ | 
| 5% | 1/50.8 | 1/203.2 | — | 
| 50% | 1/45.2 | 1/135.5 | — | 
| 80% | 1/45.2 | 1/101.6 | 1/812.8 | 
| 100% | 1/45.2 | 1/90.3 | 1/270.9 | 
AT終了画面
| AT終了画面 | |
|---|---|
| 男性キャラ | 奇数示唆 | 
| 女性キャラ | 偶数示唆 | 
| ジョウ・ハヤブサ | 設定5以上確定 | 
| ソニア(青背景) | 設定6確定 | 
※ソニア青背景以外は高設定示唆ではないため注意。
| 次回SCモード示唆 | |
|---|---|
| レイチェル (青背景) | 次回SCモード3以上 | 
| ムラマサ (青背景) | |
| リュウ・ハヤブサ (ドラゴンマッスル) | |
| ソニア | 次回SCモード4確定 | 
| (白背景orアメコミ調) | |
※ソニア以外のアメコミ調はAT復活示唆。
SCモード情報はSCモードをご覧ください。
上乗せ特化ゾーン
女(くのいち)乱舞
| 上乗せ特化ゾーン概要 | |
|---|---|
| 突入契機 | AT中のレア小役の一部 | 
| 継続G数 | 1セット4G | 
| 内容 | 最大継続率約75% 平均上乗せ約110G | 
ジャイアントクラッシュ
| ジャイアントクラッシュ | |
|---|---|
| 契機 | 疑似ボーナス中の青7揃い | 
| 継続G数 | 0G連が50%でループ。 | 
| 内容 | 50G or 100G上乗せが0G連で発生。 | 
| 2種の0G連が存在し、性能が異なる。 | |
| 地蜘蛛大仏 | 50G上乗せが0G連で発生。 平均上乗せ150G。 | 
| 女神像 | 100Gが0G連で発生。 平均上乗せ300G。 | 
くのいち乱舞はAT中のレア小役で突入することにある上乗せ特化ゾーン。
こちらも平均110G以上の上乗せと性能は強力です。
ジャイアントクラッシュは疑似ボーナス中の青7揃いで突入する0G連。
女神像だと平均300Gとかなり強力!!
SCモード
| SCモード | |
|---|---|
| 内容 | 継続シナリオを司るモード。 | 
| 1~4段階存在し、上位ほど継続率が優遇される。 | |
設定変更時のSCモード選択率
| 設定 | SC1 | SC2 | SC3 | SC4 | 
|---|---|---|---|---|
| 1・2 | 40.6% | 40.6% | 12.5% | 6.3% | 
| 3 | 37.5% | 37.5% | 12.5% | 12.5% | 
| 4~6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 
AT終了後のSCモード移行率
| 設定1~3 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | SC1滞在時 | SC2滞在時 | SC3滞在時 | SC4滞在時 | 
| SC1 | — | 93.4% | — | 46.7% | 
| SC2 | 93.4% | — | — | 46.7% | 
| SC3 | 6.3% | 6.3% | 25.0% | 6.3% | 
| SC4 | 0.4% | 0.4% | 75.0% | 0.4% | 
| 設定4・5 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | SC1滞在時 | SC2滞在時 | SC3滞在時 | SC4滞在時 | 
| SC1 | — | 89.2% | — | 46.7% | 
| SC2 | 89.2% | — | — | 46.7% | 
| SC3 | 10.0% | 10.0% | 25.0% | 6.3% | 
| SC4 | 0.8% | 0.8% | 75.0% | 0.4% | 
| 設定6 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 移行先 | SC1滞在時 | SC2滞在時 | SC3滞在時 | SC4滞在時 | 
| SC1 | — | 85.9% | — | 43.0% | 
| SC2 | 95.9% | — | — | 43.0% | 
| SC3 | 12.5% | 12.5% | 25.0% | 12.5% | 
| SC4 | 1.6% | 1.6% | 75.0% | 1.6% | 
SCモード示唆演出
| SCモードモード示唆 | |
|---|---|
| ロゴ発光率 | SCモード1・2…1/809 SCモード3・4…1/200 | 
| 強ベル出現時に演出無し | CZ or AT直撃+SCモード3以上 | 
| 決戦演出で虹絶技で勝利 | SCモード3以上 | 
| レイチェル (青背景) | 次回SCモード3以上 | 
| ムラマサ (青背景) | |
| リュウ・ハヤブサ (ドラゴンマッスル) | |
| ソニア (白背景orアメコミ調) | 次回SCモード4確定 | 
各SCモードごとのAT継続率は現在調査中。
AT終了画面で示唆されるSCモードは次回AT分ですね。
ソニア白背景orアメコミ調は最上位のモード確定となっており、継続率によってはそのまま次回ATまで追うのもありかもしれません。
高設定ではSCモードが優遇されています。
動画
パチスロ ニンジャガイデンの感想
ベルセルクでは剣のギミックを駆使して派手なアクションで魅せるというイメージでしたが、今作は液晶めメイン。
七匠というメーカーがどのように仕上げてくるのか、平和の二番煎じにはならないか。
そのあたりに注目しています。
上乗せ特化ゾーンが強力なので、出玉力には期待できそうですね。
七匠自体がまだまだ実績の無いメーカーなので、ニンジャガイデンの出来に期待したいところ。



 ">
"> ">
"> ">
"> ">
">
ベルセルクはモンハンちっくみたいな前評判もありましたが 消化苦痛でしたね〜(´∀`)
判別要素や狙い目があればいいですね(・∀・)